新着情報
News
時間短縮のカギ!研磨前の取代の重要性
今回は筒形状のスリーブという製品の製作です。
材質はS45Cで、長い形状で公差も難しい製品です。
旋盤加工では!
丸材から中をくり抜き、貫通させて筒形状に加工しました。
歪みが出ないように材料を固定
出来る限り研磨での取代を少なくしました。
そうすると、次工程で喜ばれます⭐︎
ココが旋盤の腕の見せ所ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
研磨加工では!
内外径の研磨を行いました。
旋盤で歪みや取代を少なくしてくれたおかげで
スムーズに加工が進められました♪
・外径Φ120±0.01
・内径Φ110±0.01
・同心度0.005以下
図面指示通りの製品が完成!
難しい点は、140の長さを端から端まで同じ公差内に入れる事です。
ココが研磨の腕の見せ所ですᕦ(ò_óˇ)ᕤ
各工程ごとのノウハウや思いやりが合わさり完成された製品です。
弊社では次工程もお客様と思い進めています。
次工程(お客様)の事を考え、どの工程でどんな動きをすれば良いか
最善の方法を相談し合いながら進めることによって
結果、全体の時間短縮にも繋がるのです。
【加工設備】
・NC旋盤 森精機 NL2500
・円筒研削盤 豊田 GU28-100
・内面研削盤 岡本 IGE-1TB
【素材】S45C
【サイズ】Φ120×Φ110×140
【精度】内外径±0.01、同心度0.005
詳細は、下記より是非チェックしてください(^^♪
紹介製品ページ
https://www.nc-net.or.jp/company/59897/product/detail/255007/